ガラパゴスの蛙

ネットに漂うあれこれ

贵州発信の田舎のリアルグルメ『苗阿朵美食』

「貴州」という地名が出ると、たいていの中国人は「中国の中で最も貧しい地域」という言葉が続きます。

大都市の人間がそう言っているならまだしも、地元出身者までもがそう言っているのですから間違いないでしょう。

中国の質問サイト『知乎』で調べてみると貴州が長い期間発展から取り残されてしまった理由が開設されています。

簡単に言うと、山地や荒地が多いため交通・建築・農業の分野で大きなハンデを負っているそうです。

それに加えて教育レベルの低さがあいまって、長きにわたり悪い循環が続いているという見方もあります。

とはいえ2015年には高速道路や高速鉄道が開通したようで、以前に比べると経済面で大きな改善が生じています。

さてここからが今日の本題。

中国田舎暮らしの動画を見ていたらおすすめされたYouTubeチャンネル。そえがまさに貴州からの発信だったのです。

その名も『苗阿朵美食』(ミャオアードゥオ・メイシー)です。 

www.youtube.com89年生まれの貴州の主婦がその日に手に入った食材で料理を作って紹介する動画です。そこには美しい田舎の風景や特別な食材などはありません。豚肉、鶏肉、魚、畑から取ってきたばかりの野菜とたっぷりの唐辛子。お世辞にも清潔とは言えない屋外の調理場で、使い古した鉄鍋、ボールにためた水で食材を洗っていく手順。。

f:id:hidari_te:20190319094302j:plain

f:id:hidari_te:20190319094328j:plain

f:id:hidari_te:20190319094343j:plain

極めつけは、完成後に大皿に盛った飯を大きな口でかきこんでいく豪快な食べっぷり。 

f:id:hidari_te:20190319094358j:plain

「ここでしか食べられないグルメ」というわけではないのですが、中国のリアルな田舎に少しでも触れたことがあれば懐かしい気持ちになります。

中国ネット上では様々な批判コメントが寄せられています。

「食材をもっと洗え」「清潔ではない」「食べ方が汚い」などなど。

都市生活者にとっては受け入れがたい光景のようですが、その一方で田舎出身者からは理解ある声も聞こえてきます。

少し気になったのが、動画投稿と並行して行っている自身のネットショップでやらかしているっぽいですね。田舎の食材を販売して収益化しようとしているみたいですが、商品説明と届いた商品が違う!詐欺だ!と炎上しています。ネット素人の主婦が副収入を得ようとしてネットショップ開設すればやっちゃうようなミスだとも思うのですが。

いずれにしてもYouTubeチャンネルで見ることのできる料理の数々は、ある意味で「本物の中華料理」です。

皆様もよろしければ是非に。 

 こちらのチャンネルもおすすめです。

galapagosfrog.hatenablog.com