ガラパゴスの蛙

ネットに漂うあれこれ

李子柒 最新動画についての本人コメント【小麦】

f:id:hidari_te:20200520230910j:plain

李子柒の最新動画が公開されました。

2020年5月19日に公開された今回の動画では小麦の植え付けと収穫から料理が出来上がるまでを追った内容でした。

微博での動画公開と同時に本人によるコメントが投稿されています。

時間差で百家号でも写真付きで同じ内容が公開されました。

「どうしてコンバインがあるのに手で刈り取っているのか?」という疑問も本人解説を読むと理解できました。

今回もこちらの内容を日本語に訳しました。素人訳なので自己責任でご覧ください。

写真は全て李子柒の百家号からの転載です。

baijiahao.baidu.com

久しぶりですね。
私は本当に、本当に皆さんのことを想って、想って、想って、想っていました!
まずは歯の浮くような感じになってしまいました。
本当にバカですね、ハハハハ〜〜

でもまあ最近は毎日とても充実しています。
農繁期は麦や菜種を収穫します。
毎日早朝5時に体内時計で自然に目覚めます。
麦といえば少し残念なことがありました。
本来なら今年はコンバインが来ると話がついていました。
新しい農村の半機械化された収穫をお見せするつもりだったんです。
でもコンバインのおじさんが来るはずの日に私が出張になってしまったのです。
それでご近所さんに手で刈り取るのを手伝ってもらうことにしました。

f:id:hidari_te:20200524141748j:plain

f:id:hidari_te:20200524141805g:plain

f:id:hidari_te:20200524141824j:plain

夏の朝は少し涼しいので、太陽が出る前に起きました。
あの一帯の小麦の4分だけが私たちの土地です。(200平方メートル)
起きるのが早く、人も比較的多かったので3時間で収穫が終わりました。
車で小麦を家に運ぶために2回目に家に変えるときに、2日目に来るはずだったコンバインがやってきました。
聞いてみると、隣の村の小麦がまだ完全に黄色になっていなかったから、私たちのところに来たというのです。
たぶん、、、これが私の運命なのでしょう!
朝早く起きて身体も鍛えられたし。
少し日焼けしたから、もっと健康に見えるでしょ?

f:id:hidari_te:20200524141853g:plain

f:id:hidari_te:20200524141917j:plain

今回は小麦を植えるのが少し早かったので、黄色くなるのも早かったです。
種まき、発芽、葉がつき、穂が出て、花がつき、麦穂が黄色くなります。
少しづつ植物が種から成長してまた種を生み出す勝ち得を見ていると、
生活や命に対してもっと愛や畏敬の念を抱くようになります。
一周回ってまた始まる、円に過ぎないのです。

f:id:hidari_te:20200524141958g:plain

f:id:hidari_te:20200524142016g:plain

f:id:hidari_te:20200524142034j:plain

収穫した麦を家に持ってきて3日間太陽にさらしたら麦打ちができます。
麦の粒が落ちるのでそれを集めて2日間太陽にさらします。
それから風車でいらない部分を取り除きます。

(※文字どおりの風車ではなく動画の中で李子柒が小麦をいれてゴミだけ飛ばしていた機械)
麦の中についた泥は食べるときにもう一度洗います。
麦が乾くと倉庫に保管します。
夏は太陽が大きいので、地面がすぐに乾いてしまいます。
このときに残った細かい麦の葉っぱ、のぎ、麦殻がとても役に立ちます。
地面にこれを撒いておくと地面の水分が保たれるのです。

f:id:hidari_te:20200524142104g:plain

f:id:hidari_te:20200524142123g:plain

f:id:hidari_te:20200524142144j:plain

それから麦わらです。脱穀した後の麦わらの一番上の部分を取って水に浸し、麦わら帽を編みます。
私たちの国の「温岭草帽編み」の技術は無形文化財です。
地元のおばさんやおばあちゃんは時間があれば麦わらを編んでいます。
一日編んで早く出来ても何元、何十元にしかなりません。
今、市場で売られている草帽(麦わら帽子)は縫い合わせを機械で行っています。
でも編む作業の大部分は今でも手作業です。
今度、草帽を売っているのを見たら1つ買ってこの技術を支えましょう。

f:id:hidari_te:20200524142214j:plain

f:id:hidari_te:20200524142229g:plain

f:id:hidari_te:20200524142314g:plain

私の頭は小さいので、小さいのを作りました。
おばあちゃんの帽子には日よけの覆いを付けました。
でもみんなは嫌がりました。
養蜂の人みたいだとか言って、私に返してきました。
女侠にそっくりでしょ!何が養蜂の人みたいだって。
全くそのとおりなんだから。

f:id:hidari_te:20200524142355j:plain

f:id:hidari_te:20200524142413g:plain

f:id:hidari_te:20200524142433j:plain

麦を集めたら、あちこちを掃除します。
あちこちに散らばった麦を全部集めます。
洗ってから一晩水に漬けて発芽させて麦芽糖を作ります。
毎日の水やりを忘れるのが嫌だったので、ザルにのせた麦を水の上に直接置きました。
麦苗が芽を出すと自分で水分を吸えます。

f:id:hidari_te:20200524142504j:plain

f:id:hidari_te:20200524142518j:plain

f:id:hidari_te:20200524142533g:plain

4センチ前後の麦芽に一番糖分が多く含まれています。
これ以上大きくなると糖分を使い切ってしまいます。
ここで麦芽を抜いて洗ってから細く切ります。
温かいもち米の中に入れて混ぜます。
そうするとすぐに、まだ混ぜきらないうちから水分が出てくるのです。
とても不思議です!

f:id:hidari_te:20200524142605g:plain

f:id:hidari_te:20200524142626g:plain

f:id:hidari_te:20200524142655g:plain
実はわたしたちが白いご飯を噛んでいると甘く感じるのと同じ原理です。
唾液の中のアミラーゼがデンプンを糖分に分解します。
麦芽の中にも多くのアミラーゼが含まれています。
それで細かく切った麦芽を大量のもち米に与えると、たくさんの麦芽糖の赤ちゃんができるのです。
麦芽糖の赤ちゃんが人体に入るとブドウ糖に分解され…
幼児化学課を喋ってるのにどうして太るんだろう。

f:id:hidari_te:20200524142829j:plain

f:id:hidari_te:20200524142851g:plain

f:id:hidari_te:20200524142914j:plain

いずれにしても、麦芽糖はこうやって出来るんです。
分解された後の麦芽糖は濾してから火にかけてどろどろにします。
これが普段食べている麦芽糖ですよ。
麦芽糖は身体にとても良いです。
夏には麦芽糖を入れたお湯やお茶をおばあちゃんに飲ませます。

f:id:hidari_te:20200524142948g:plain

f:id:hidari_te:20200524143021j:plain

f:id:hidari_te:20200524143042g:plain

水に入れる以外に、色んなお菓子も作ります。
麦芽糖は糖画の材料にもなります。
今では多くが白糖を使っています。
麦芽糖はやらかすぎて、それだけでは糖画にはできません。
凝固して固くならないからです。
それで白糖や氷砂糖を加える必要があります。
さらに水を少し加えて煮込むと糖画に必要な”糖稀”ができます。

f:id:hidari_te:20200524143112j:plain

f:id:hidari_te:20200524143130g:plain

f:id:hidari_te:20200524143153j:plain

記憶違いでなければ”糖画”は国の無形文化遺産だったはずです。
作り方を勉強したことはありませんし、そうする時間もありません。
手法は蝋染の”画蝋”に似たところがあるはずです。
液体の温度や、手の動く速度などにこだわらなければなりません。
遊びながらお年寄りを楽しませる!(←自己啥玩玩哄哄老人家开心!この訳、自信ないです)
小さい頃は糖画の屋台でルーレットを回して、運良く龍のアメをもらえるととても嬉しかったものです。
ネットで幾つか図案を見つけてルーレットに描きました。
最初はルーレットで出た絵を描くと言ってみたものの、上手に書くことができない動物ばかりが出てしまいました。
最後に出たのがあの”ハートマーク”でした。
おばあちゃんは嫌そうに”直接ハートを描けばいいじゃない”といいました。
口では嫌そうにしていましたが、あのアメをあげる頃には喜んでいる100キロの子供のようになっていました。

(中国ネット界でミーム化している太った男性が笑う写真になぞらえている)
喜んでもらえてよかったです。どう思いますか?

f:id:hidari_te:20200524143252g:plain

f:id:hidari_te:20200524143327g:plain

f:id:hidari_te:20200524143351j:plain

やっと本題に入ります。
簡単に済ませたいと思います。
誰が前置き長くさせて、背景画像を足りなくさせたんですかね。

(おそらく前置きが長くなり書く場所が足りなくなったことを言っている)

収穫したばかりの小麦は洗ってきれいにしてから乾燥させ、挽いて粉にします。
香酥小麻花を作りました。
外で買うと硬すぎてサクサクしていないので、麻花は自分で作るのが好きです。
麻花の生地は発酵させなければいけません。サクサクになるかはこのポイントにかかっています。
小麦粉、酵母、水、ラード、砂糖/塩を混ぜてしばらく発酵させます。
麻花の形にしたら油で揚げます。少し黄色になったら取り出して、さらに二度揚げします。
最後に油を切って取り出せば、いい香りでサクサクです。
あ!香酥小麻花!

f:id:hidari_te:20200524143438g:plain

f:id:hidari_te:20200524143459g:plain

f:id:hidari_te:20200524143519j:plain

凉皮はとても簡単です。
小麦粉、水、塩少々を混ぜて30分寝かせます。
生地がきれいになるまで水で洗います。
そうしているうちに小麦粉水を濾して沈殿させます。
面筋に酵母を加えて発行させます。
箸をつかって何本かの面筋を作り、それを鍋に入れて3分煮たら取り出します。
串刺しにして、自分の好きな調味料を塗って烤面筋にします。
いい香りです。

f:id:hidari_te:20200524143544g:plain

f:id:hidari_te:20200524143605g:plain

f:id:hidari_te:20200524143627j:plain

沈殿した小麦デンプンの上澄みを取り出します。
更に混ぜ合わせてデンプン汁にします。
凉皮の型(お盆のような皿)の底に油をしいて適量のデンプン汁を注ぎます。
強火の上に鍋を乗せ、湯煎蒸しにすること1,2分。
取り出してすぐに水にさらし、凉皮を取り出します。
好みの野菜と、面筋を2つ切って添えます。
上から好みの調味料をかけると、
あ!凉皮!
夏真っ只中、一口食べると、他に何か言うことはありません。

f:id:hidari_te:20200524143654g:plain

f:id:hidari_te:20200524143715g:plain

f:id:hidari_te:20200524143738j:plain

ここ数日、みずがめのそばに青香苋(ヒユ)がいっぱい生えていました。
柔らかい苗が出てきたので、それを摘んで野菜入りの鲜肉包子(肉まん)にしました。
包子を包むのはあえて説明しませんよ。これはできます。
ポイントは好きなものを包む、食べたいものを包む。
楽しみながら出来上がりです。
あ!鲜肉包子

f:id:hidari_te:20200524143801j:plain

f:id:hidari_te:20200524143817j:plain

f:id:hidari_te:20200524143831j:plain

2,3日前に麦芽を摘んだ時、まだたくさん麦芽が残っていました。ここ2日で緑色になってきました。
たくさん切って乾燥させたら麦茶になります。
それをつぶしてドロドロにした麦汁で手擀面を作ります。
これも特に言うことはありません。それぞれの家庭にそれぞれの味があります。
”家の味”

f:id:hidari_te:20200524143856j:plain

f:id:hidari_te:20200524143916g:plain

f:id:hidari_te:20200524143935j:plain

肉夹馍。
本来は凉菜饼子を作るつもりだったのですが、民国が肉料理にしないと1日休む!というので彼女に肉夹馍を作りました。
肉を煮込み、白吉馍(白いバンズ)を焼きます。
民国には寝ても覚めても考えている卤肉夹馍を食べさせました。(※卤はルーローハンの「ルー」肉を甘辛い煮汁で煮込んでいる)
わたしは凉皮に入れた千切りの具材を挟んで凉菜饼子にしました。
最も重要なのは民国の一日分の仕事を手に入れたことです。
円満になりました!
あ!肉夹馍

f:id:hidari_te:20200524143958j:plain

f:id:hidari_te:20200524144014j:plain

f:id:hidari_te:20200524144034g:plain

最後の最後に、紙がまだ少し残っています!告白します!
皆さんのことを想って想って想って想って想って想って想って想って想って想って想って想って想っていますよ、、、强行么么哒!

<書き起こし終わり>